自宅車庫改装その1
トタン板+グラスウール+OSBボードで壁を作る
この状態からのスタート。自転車が多すぎるので3台は粗大ごみに(T_T)。先ずは此処に作るぞと廃業した店のプレートを入り口で宣言。
冷凍冷蔵庫他搬入(赤帽さんの都合で先に搬入)。まだ壁はトタン板のみ。
家のブレーカーを20A〜30Aに変更(東北電力さんは無料)。10秒後に自動復活するブレーカーになりました。20アンペアごとの小分けのブレーカーなので、屋内配線工事は不要。
トタンの壁をOSBボードに変えます。垂木を入れて下地をつくります。
直径50cmほどのグラスウールパック。封を切ったら爆発的にカサ増し^^;
垂木をうってグラスウールをタッカーで打ち込みます。
OSBボードは一枚千円程度。
ボードをのせ、カップ搬入。
まだまだ、先は長そうです。どうせコロナで最低でも1年は暇だし。