コーヒー ドリップポット 選び方

コーヒーの淹れ方で重要なのは


  • 湯温(抽出濃度・溶解速度が変わります)
  • フィルター(微粉と脂質の量が変わります)
  • ポット(湯量のコントロール・無駄のない注湯)



少人数コーヒーを抽出するドリップポットは?

  1. 注ぎ口は直線カットされている
    湯切れがよい
    垂直真下にドリップ出来る
    点滴出来る
  2. 注ぎ口は根本から注ぎ口まで管径が同じで細い
    根本が太く注ぎ口だけが細いタイプは手元が揺れると湯量が変わりやすい
  3. 注ぎ口が蓋より上にある
    傾けるとお湯が蓋側から溢れるのでポット内の湯量が限られる
  4. 注水管は長いS字型である
    注水管が短いとドリッパー・コーヒー粉の中心届かない。近づけるとドリッパーの縁に当たってしまう
  5. 湯量に余裕があり且つ持ちやすい
    大きいポットに湯量少なめにする方法もあるが、揺れに弱く湯が暴れる
    大きいポットは重く小回りが効かない





簡単に言うと、

  • 自由にお湯を操れて
  • 疲れない
  • ドリッパーに必要な水量を一定の速度で注湯出来る

ということ。

ドリップポットは湯沸しケトルではありません
水を入れて火にかけることはしないのが常識です。適正に沸かした温度のお湯をいれてドリップする、いわば水差しです。お間違いの無いように。








私が愛用したもの



奥がボンマックアラジン 手前がE-FRANCE。


E-FRANCEの注ぎ口にs管の片側を伸ばして落ちない程度の曲線にして押し込んだ(「スキッター」と言ってもいいのかしら?)。
湯量の微調整が楽です。少し傾けると点滴、大きく傾けると通常の湯量。温度計はデジタルが素早い反応を見せます。

現行はもっぱらこのE-FRANCE。


  • 軽くて
  • 点滴しやすく
  • 傾きで湯量もコントロール出来る
過去最安値。\(^o^)/




Popular Posts

テレビに ブルーレイレコーダーを2台つなぐのは わりと簡単

Gmail 通知バッジが消えない→解決

工事費無料! 20A→30A に変えてみた

コーヒー 飲み方 マナー