Lepai デジタルアンプ LP-2020A+
色々な名称で様々に売りだされていますが、心臓部は
TripathのTA2020
という共通のチップをもつデジタルアンプです。この極小アンプが私のような重厚長大時代のオーディオマニアをびっくりささせるのです。
こちらのサイトで仕組み等がよくわかるかと思います→ディジタルアンプIC TA2020-020(初期米国産)
以前店のトイレの小型スピーカー用(振動板面積計60平方cm程度)にTa2020を買って気に入っていたのですが、はたして大型システムを鳴らせるかどうか不安が残ります。2000円ちょっとと安いので取り敢えず買ってみれる値段。でもACアダプターついてませんでした。道理で安いはず(^^ゞ
アキュフェーズE-301。約20万円のアンプ。重さも17kg程度。大きさはフルコンポ。大きすぎてテレビの後ろに置けなくて立てて使ってます。最近このE-301が接触不良かリレーがイカれたか音が途切れることが多くなった。
これまでのアンプと大きさはこれほど違います↓。アキュフェーズは修理に出すと即オーバーホールされて最低8万円かかります。修理代でLeoaiが40個買えますね(-_-;)。
価格だけでは200,000円と2000円。その差百倍。肝心の音はユーザーの聞き方にもよるでしょうが大差ありません(ここで2000円の方が全てに上回ると言うには勇気がいる(-_-;))。寧ろ中高音の分解能・情報量の多さはTA2020の方が優っていると言えるでしょう。音質の方は好みの分かれるところ。とても繊細で柔らかく美しい。いや、歪がないから柔らかいのです。歪んだ音は固く聞こえる。更にボリュームを上げていくとダイナミクスもアップしてきます。歪がないので音量を上げても煩くなならない。ベースもブンブンどころか倍音がよく表現されて目を、いや耳を見張る?!。要するにソースの録音品質の良し悪しを良く伝えてくれるので聴き比べるソースは選んで視聴すべきでしょう。きっと二度びっくりしますよ。(^_-)v
※ ソースは ストラビンスキー 火の鳥 1978年 Colin DavisAmsterdam Concertgebouw Orchestraなど 楽器の数やダイナミクス、周波数レンジをチェックできるクラッシックや ジャズの名盤シリーズなどでディテールの再現性などをチェックしました。
・ 私のオーディオ装置
スピーカーは高さ180cmのダブルレゾナンスウーハーDRW-1mkⅡ(長岡鉄男設計)と、高さ100cmのバックロードホーンD-70(長岡鉄男設計)と床が抜けそうな(床は補強済みですが)振動板面積を合計すると約1300平方cmの重厚長大コンビ。
このデジタルアンプを購入後はマジなオーディオ優先。横に寝ていたスピーカーを起こして縦型セッティングに変更しました。
中央ブルーのランプがデジタルアンプ(左右チャンネルに各一台)
2014年3月15日 追記
注文履歴からコピペ
2014年2月22日 追記 ----------------------------
TA 2020 3社 聴き比べ
2013年10月某日 追記 ----------------------------
ここまでくると欲が出てチップ以外の素子の良い物があるのではと
旧Lepai Lvpin LP-2020A+ 最新モデル Caiyun正規品 純正ACアダプタ付を購入。↑こちらは更に格上の音質。今のところ頂点ですね。
2013年9月13日 追記 ----------------------------
聞くほどに良くなります。もう虜です。今のうちに予備を何台か買っておこうと思います。オーディオ評論家の先生方は果たして聞いてんのかなぁ・・・。
私のような貧乏人には「神アンプ」です。
TripathのTA2020
という共通のチップをもつデジタルアンプです。この極小アンプが私のような重厚長大時代のオーディオマニアをびっくりささせるのです。
こちらのサイトで仕組み等がよくわかるかと思います→ディジタルアンプIC TA2020-020(初期米国産)
以前店のトイレの小型スピーカー用(振動板面積計60平方cm程度)にTa2020を買って気に入っていたのですが、はたして大型システムを鳴らせるかどうか不安が残ります。2000円ちょっとと安いので取り敢えず買ってみれる値段。でもACアダプターついてませんでした。道理で安いはず(^^ゞ
アキュフェーズE-301。約20万円のアンプ。重さも17kg程度。大きさはフルコンポ。大きすぎてテレビの後ろに置けなくて立てて使ってます。最近このE-301が接触不良かリレーがイカれたか音が途切れることが多くなった。
これまでのアンプと大きさはこれほど違います↓。アキュフェーズは修理に出すと即オーバーホールされて最低8万円かかります。修理代でLeoaiが40個買えますね(-_-;)。
価格だけでは200,000円と2000円。その差百倍。肝心の音はユーザーの聞き方にもよるでしょうが大差ありません(ここで2000円の方が全てに上回ると言うには勇気がいる(-_-;))。寧ろ中高音の分解能・情報量の多さはTA2020の方が優っていると言えるでしょう。音質の方は好みの分かれるところ。とても繊細で柔らかく美しい。いや、歪がないから柔らかいのです。歪んだ音は固く聞こえる。更にボリュームを上げていくとダイナミクスもアップしてきます。歪がないので音量を上げても煩くなならない。ベースもブンブンどころか倍音がよく表現されて目を、いや耳を見張る?!。要するにソースの録音品質の良し悪しを良く伝えてくれるので聴き比べるソースは選んで視聴すべきでしょう。きっと二度びっくりしますよ。(^_-)v
※ ソースは ストラビンスキー 火の鳥 1978年 Colin DavisAmsterdam Concertgebouw Orchestraなど 楽器の数やダイナミクス、周波数レンジをチェックできるクラッシックや ジャズの名盤シリーズなどでディテールの再現性などをチェックしました。
・ 私のオーディオ装置
スピーカーは高さ180cmのダブルレゾナンスウーハーDRW-1mkⅡ(長岡鉄男設計)と、高さ100cmのバックロードホーンD-70(長岡鉄男設計)と床が抜けそうな(床は補強済みですが)振動板面積を合計すると約1300平方cmの重厚長大コンビ。
このデジタルアンプを購入後はマジなオーディオ優先。横に寝ていたスピーカーを起こして縦型セッティングに変更しました。
中央ブルーのランプがデジタルアンプ(左右チャンネルに各一台)
Good point
・Hi-CP 安くて高音質
Bad point
・見た目が Cheap
・電源のOn-Offでスイッチングノイズがブッツン
・入力と出力の左右が逆
・旧Lepai Lvpin LP-2020A+ 最新モデル Caiyun正規品 純正ACアダプタ付の方が格上
・電源のOn-Offでスイッチングノイズがブッツン
・入力と出力の左右が逆
・旧Lepai Lvpin LP-2020A+ 最新モデル Caiyun正規品 純正ACアダプタ付の方が格上
2014年3月15日 追記
注文履歴からコピペ
2014年2月22日 追記 ----------------------------
TA 2020 3社 聴き比べ
2013年10月某日 追記 ----------------------------
ここまでくると欲が出てチップ以外の素子の良い物があるのではと
旧Lepai Lvpin LP-2020A+ 最新モデル Caiyun正規品 純正ACアダプタ付を購入。↑こちらは更に格上の音質。今のところ頂点ですね。
2013年9月13日 追記 ----------------------------
聞くほどに良くなります。もう虜です。今のうちに予備を何台か買っておこうと思います。オーディオ評論家の先生方は果たして聞いてんのかなぁ・・・。
私のような貧乏人には「神アンプ」です。