投稿

車庫改装その後

イメージ
男は車庫で 一生遊べる。  思いついたらちょこちょこと手を加えています。男は車庫があるとやることに事欠きません。車庫があって本当に良かったと思います。車庫は作業場であり、個室でもあり、 カフェにもなります。カーポートではこうは行きません。妻は庭で夫は車庫で、共に一生楽しめそうです。 収納 カップボード(コミックブック用の本棚2) コミック用の本棚は奥行きが少なめで省スペース。カップ&ソーサーにぴったり。 扉が全開になります。 棚下収納  450x2560車庫の幅全部なのでかなり収納力あります。 車のタイヤ、ジャッキ。りんご箱4、ホームベーカリー、etc...。 可動式収納(キャスター付き)400x680 2台 キャスター付き。前側は扉。後ろ側は背板がないので、りんご箱を立てに入れることが出来ます。 一つはシンク付き。上に給水タンク、下に排水タンク。 扉付き キャスター付きで移動できます。 壁収納扉 壁の厚さが10cm程度。高枝切り鋏など 電源延長ケーブル数本他、作業用エプロンなど使用頻度の高いもの 屋根裏収納 サブロクのOSB板1枚あたりに取っ手を2個つけています。短い方を4列、長い方を3列。一列おきに扉と棚が交互になりました。床面積とほぼ同等。 取っ手を掴んで持ち上げたり、横にスライドさせたり、下におろししてしまうことも出来ます。大きいもの、長いものも入れられます。 センサーライトもつけました。 こちらは高さがある方で90cm。中央が45cm。屋根の傾斜が30度なもので…。 スノーダンプ3台、草刈り機、刈り込みバリカン、ペンキ、板材、角材、塗料缶、ダンボール…。かなりの収納力があります。 カフェもどき 二人用カウンター  メタルラックにOSBボードを被せただけの単純構造。これもキャスター付きで移動できます。下側はOSBをこの字型に組み立て、置いているだけです。 着席側 1220x680。 コーヒー作業側。棚を支柱の外側に付けました。 手前側に支柱がないので動きやすいです。 小型コーヒー焙煎機とドリップスタンド。 下は、収納棚になっています。 換気扇(窓枠に) ごく普通の換気扇が窓枠に丁度収まりました。 外側はグリーンで目立ったので黒くスプレーで塗装 プロパンガス配管設置は無料 ガス会社にもよるでしょうが、普段契約しているガス屋さんは無料で設置してくれました。ボンベ

MacでIPカメラをモニターできました。

イメージ
 Flash動画が使えなくなって… MacではFlash動画は廃止。iPhoneでは「Camhi」が使えるのでいつでも見られますが画面が小さい。防犯カメラのモニターをMacの画面で見るには、 「HIP2PClient」 というアプリが使えるらしい。早速App Storeでダウンロード。ところがMac版は日本語がないのでうまく使えない。以下のサイトを見つけて、もう一度を設定などを見直したら見ることができるようになりました。 「 防犯ツールご紹介ブログ 」 の、 CamHi対応ネットワークカメラ Windowsソフト HiP2P Client です。タイトルはWindows用になってますがMacでも理屈は一緒なのでなんとかなりました。 質疑応答も沢山あるので参考になるかと思います。  画面、上部横一列がアイコンメニュー。左から、 オンタイムモニター、 カメラを追加、 デバイスに保存した動画再生、 カメラ内の録画再生、 ログアウト、アプリ終了。 iPhoneですと動体感知から、アプリ起動から再生まで数秒かかりますが、Macでは最大画面で、モニターは常にOnのまま。他の作業中でもデスクトップを切り替えると瞬時にライブ画像が見れます。 上方メニューの左から4番目が動画再生アイコン。 録画再生アイコンをクリックして、 プルダウンメニューからカメラを選択 画面左下の「Search」をクリック すると時刻ごとの録画リストが表示されます。見たい録画をクリックするとその録画が再生されます。(連続再生はできないようです。)

Gmail 通知バッジが消えない→解決

イメージ
未読メールは実際にある? iPhoneSEです。通知の赤丸数字が消えない場合、 iPhoneの再起動 Gmailアプリの削除、再インストール 未読メールのチェック パソコンから未読メールのチェック アプリのバグ など色々ネット情報があるようですが、効果はありませんでした。  素直に、未読メールがあると考えたほうが自然です。どこにあるのか? 左上メニュー → ゴミ箱 → 未読メール で未読メールを発見!。迷惑メールや不要なメールであることを確認して、 既読にするか、削除する 単純にゴミ箱を全部からにすると後でチェックし直しができないので、不要な「未読メール」だけを削除しました。 すると未読のバッジアイコンは消えました。 追記 2023年2月10日 また同じ症状。ゴミ箱も迷惑メールもチェックしましたが未読はありません。 通信かアプリのバグと決め込んで、諦めました。 皆さん色々やって結果オーライになってるだけかもしれません。永久に消えないことも無いようようなので、放置した方が時間の節約になりそうです。 バッジはオフにしておき、 私はiPhoneなので、通知設定で ロック画面 通知センター にチェックを入れバッジはオフにしておきます。 すると、未読があれば画面上ですぐに分かります。バッジを使わなければ「消えないイライラ」もなし。

FW-160 エッジ交換、FE206Σ エッジ軟化剤

イメージ
ウレタン製エッジと布製エッジ ウレタンエッジの劣化は交換以外に修復手段がありません。布製エッジですと軟化剤が使えるようです。 ウレタンエッジ 布製は半永久的に維持できるようですが、ウレタンエッジは経年劣化します。 このような交換用エッジを購入して張り替えます これは私が自分で交換したウーファーです。 布製エッジ 布エッジの形態は 断面が半円型(大きめの溝ひとつ) 断面がジグザグ(波型の溝) のものがあり、硬化剤を塗布してあります。 布製エッジ 軟化剤を使う これでエッジがもう少し動けるようになったらと、更なる音質向上に期待が膨らみます。ググってみると 三油化学 シグマ ブレーキフルード D4スーパー ブレーキフルード補充液 なるものをお使いの方が多い。 リスクあり もちろんオーディオ用ではありません。車用。どんなリスクがあるのでしょうか。先駆者の失敗談をググってみると 多量に塗りすぎた コーン紙にまで染みてしまった 元には戻らない フレームの塗装が剥げた など。が多いようです。注意しなくては行けないのはブレーキフルードなるもの、オーディオ用ではありません。スピーカーのエッジに塗ってどうなるかは手探りです。賭けです。コーン紙に油染みがうつってしまったり、コーンとエッジの接着が剥がれてしまっては廃棄処分も覚悟しなければなりません。 油を含んでいるのでコーン紙に付くと染みていきます。最悪、このようになっては、オシャカです。  私のFOSTEX 206Σのエッジは溝が3本のタイプです。 スピーカーユニットは水平に置きます。立てたままでは 液垂れしたときユニットフレームの塗装が浮いてきます。   スピーカーユニットを伏せて作業ができれば、より安全ですが、これはフレーム等が邪魔して届きません。 先ずは綿棒で。コーン紙になどに垂れないように容器の内壁で 雫を切ります 。 コーン紙から遠い外側の山(凸部)に少量 ずつ、 点々と塗っていきます。こするとダンプ剤が剥がれるかもしれません。 一周したところで一時間ほど様子を見ます。匂いの変化もなく見た目の異常もない。更に内側の山にも一周。コーン紙に染みが出来ると見栄えも悪いので、最も内側の山には塗りません。  そのまま一晩放置。 翌朝なっても見た目には変化なし。指でかるく押して見るとほんの少しですが弾力が戻っています。大丈夫そうなので今度