投稿

焙煎入門は手網より手鍋

イメージ
「煎りたてハマ珈琲」さんの https://m.youtube.com › watch家庭でできる珈琲の焙煎方法をお伝えします!【煎りたて ... をみて目からウロコ。実に理にかなっています。何故今まで気づかなかったのか、自己嫌悪に陥ってしまいます(T . T)。 物理的に無理がある焙煎機とは

バッテリーセルフ交換、回収無料!

イメージ
 エンジンかかりが悪い と思っていたら、バッテリーがオシャカでした。セルフ交換をぐぐってみると 専用工具云々 メモリーバックアップ必要?不要? 専門業者の買取が云々 交換費用がバッテリー込みで、ウン万ウン千円!? と面倒くさそう。専門店に頼めば全て解決ですが費用がコミコミ費用がバッテリー代の2倍(私の価値観では)。自分で交換するのは単純作業で問題ないのですが古いバッテリーの処分は困難。とりあえず安いバッテリーをAmzonで探していると、 「使用済みバッテリーの回収無料 !」 の謳い文句を発見。バッテリー回収付きのバッテリーがあるのです。 これが古いバッテリー。「PG60B24L」の適合を探します。形と性能の違いがあります。 ¥6,480を購入。届いたバッテリーに回収手順が記載された用紙が入っています。スマホでOK。購入したバッテリーのダンボールにそのまま入れて待っていると、宅配さんが回収してくれました。超便利なシステムですね〜 交換に必要な工具は自在スパナだけで出来ました。ちょろいもんです(マーチだから?)。 バッテリー上がるだけで走行距離がリセットされることはないのですが、他に残したいデータが必要な方はメモリーバックアップのためにジャンプスターターを使ったほうがいいでしょう。 交換の手順やバッテリーのサイズの読み方はググればいくらでもあります。

「GOOGLE PLAY JAPAN」という身に覚えのない請求が…

カード会社の利用明細に見に覚えのない請求を発見。 Google Play の購入履歴 では「¥0」  となっている。¥0で請求?となればなりすましフィッシング、不正なんたらに違いない。