投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

MacでIPカメラをモニターできました。

イメージ
 Flash動画が使えなくなって… MacではFlash動画は廃止。iPhoneでは「Camhi」が使えるのでいつでも見られますが画面が小さい。防犯カメラのモニターをMacの画面で見るには、 「HIP2PClient」 というアプリが使えるらしい。早速App Storeでダウンロード。ところがMac版は日本語がないのでうまく使えない。以下のサイトを見つけて、もう一度を設定などを見直したら見ることができるようになりました。 「 防犯ツールご紹介ブログ 」 の、 CamHi対応ネットワークカメラ Windowsソフト HiP2P Client です。タイトルはWindows用になってますがMacでも理屈は一緒なのでなんとかなりました。 質疑応答も沢山あるので参考になるかと思います。  画面、上部横一列がアイコンメニュー。左から、 オンタイムモニター、 カメラを追加、 デバイスに保存した動画再生、 カメラ内の録画再生、 ログアウト、アプリ終了。 iPhoneですと動体感知から、アプリ起動から再生まで数秒かかりますが、Macでは最大画面で、モニターは常にOnのまま。他の作業中でもデスクトップを切り替えると瞬時にライブ画像が見れます。 上方メニューの左から4番目が動画再生アイコン。 録画再生アイコンをクリックして、 プルダウンメニューからカメラを選択 画面左下の「Search」をクリック すると時刻ごとの録画リストが表示されます。見たい録画をクリックするとその録画が再生されます。(連続再生はできないようです。)

Gmail 通知バッジが消えない→解決

イメージ
未読メールは実際にある? iPhoneSEです。通知の赤丸数字が消えない場合、 iPhoneの再起動 Gmailアプリの削除、再インストール 未読メールのチェック パソコンから未読メールのチェック アプリのバグ など色々ネット情報があるようですが、効果はありませんでした。  素直に、未読メールがあると考えたほうが自然です。どこにあるのか? 左上メニュー → ゴミ箱 → 未読メール で未読メールを発見!。迷惑メールや不要なメールであることを確認して、 既読にするか、削除する 単純にゴミ箱を全部からにすると後でチェックし直しができないので、不要な「未読メール」だけを削除しました。 すると未読のバッジアイコンは消えました。 追記 2023年2月10日 また同じ症状。ゴミ箱も迷惑メールもチェックしましたが未読はありません。 通信かアプリのバグと決め込んで、諦めました。 皆さん色々やって結果オーライになってるだけかもしれません。永久に消えないことも無いようようなので、放置した方が時間の節約になりそうです。 バッジはオフにしておき、 私はiPhoneなので、通知設定で ロック画面 通知センター にチェックを入れバッジはオフにしておきます。 すると、未読があれば画面上ですぐに分かります。バッジを使わなければ「消えないイライラ」もなし。